|  | ■とり肉  | 
                
                  |  |  | 塩をふって酒に漬けて空気が入らないようにラップできっちり包む。 そうすれば 日持ちも良くなり冷凍臭さがなくなります。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■カレー・シチュー  | 
                
                  |  |  | ジャガイモは冷凍すると口当たりが悪くなるので、 ジャガイモを抜いて冷凍保存すると美味しく食べられます。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■バター  | 
                
                  |  |  | 長期間冷蔵庫に入れておくと表面が酸化して味が落ちます。 しばらく使う量だけを取り冷蔵庫へ。
 後はラップに包んで冷凍庫へ保存。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■卵  | 
                
                  |  |  | 殻のついた割れていない卵は冷蔵すれば2〜3週間ぐらいの保存が可能。 とがったほうが下になるようにして冷蔵庫にしまいましょう。
 そうすれば卵の鮮度が落ちにくくなります。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■ヨーグルト  | 
                
                  |  |  | 冷蔵庫の真ん中に保存。 扉裏に保存すると開閉の振動でヨーグルトの成分が分離しやすいのです。
 保存期間は開封後は2日位です。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■スパゲッティ  | 
                
                  |  |  | 麺を茹でた後 オイルと日本酒をふりかけて 小分けして冷蔵庫で保存すると麺がくっつきにくくのびないのです。
 保存期間は3〜4日です。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■しょうゆ  | 
                
                  |  |  | 冷蔵庫で保存すると色や香りが変わりずらくなります。 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■ご飯  | 
                
                  |  |  | ご飯を炊いてすぐにラップをして、薄く平らにのばして冷凍保存。 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■酢  | 
                
                  |  |  | 光の影響を受けたり、高温状態が続くと成分が劣化して 風味が損なわれます。
 開栓後は冷蔵庫で保存しましょう。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■マヨネーズ  | 
                
                  |  |  | 空気に触れると酸化して風味が落ちてきます。 使うたびにチューブの中の空気を抜くようにしましょう。
 冷蔵庫で保存。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■ニンニク・生姜  | 
                
                  |  |  | すりおろして冷凍保存。 ラップで小分けしてフリーザーパックに入れて保存すると便利です。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■いちご  | 
                
                  |  |  | 乾燥しないように袋などに入れ、冷蔵庫で保存。 食べる前に水洗いをしてください。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■りんご  | 
                
                  |  |  | 水分が蒸発しないように、密閉して冷蔵庫に入れて保存。 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ■ばなな  | 
                
                  |  |  | 吊るして常温で保存。 |